2014年01月30日
新月に願いを★
2014年がスタートして1か月が過ぎようとしています。
昨年、年末に書いた「夢叶手帳」を1か月ぶりに読み返してみました。
叶えたい夢、毎日毎日思っています。
が、うまくいきません。
苦しいな。
なに!?
苦しい!?
何言っちゃってんのさ。私。
ナルシストかっ
叶えたい夢があること自体、楽しいんですよね。
楽しみながら、夢かなえちゃうよ~
なんか、キャラが変わってしまいましたが・・・(-_-;)
夢を叶えるための一時の苦しさも楽しんじゃう!
今はそんな気持ちです(*^^*)
昨年の夢叶手帳に書いた夢は叶いました。
だから、あきらめません。
毎日、毎日思い続けたいと思います。
どうやって、楽しく夢を叶えるか。。。えへへへへ
明日は「みずがめ座の新月」
夢を叶えるため、なりたい自分の近づくため、かかわる方たちが幸せになるために
新月に願いをこめませんか?
「新月の願いの込め方」
ヴィーナス・クリエイトより抜粋

色の力を生活に取り入れて頂くことで、益々輝く貴方の人生を応援します。
~Cheer Heart~
個人カウンセリングも承り中です。
ご都合のよい時間を教えてください。お互いの都合のつく時間でフレキシブルにご予約を承っております。
1時間5000円 2名様でシェアも可能です。(その場合おひとり様1時間・2500円)
090-7951-3960 中村美樹
2014年01月29日
青は食欲減退の色
お花と色から心の声を聴くお手伝いをしています。中村美樹です。
まもなくバレンタインデーですね。
昨年、セラピスト仲間の方から、印象に残るチョコをいただきました。
これです。
珍しくないですか!?
青いチョコレート。フランスロワール地方のスレート屋根瓦をイメージしているそうです。
おっかなびっくり食べましたが、味はとってもおいしかったです。
フェリシモの通販で期間限定で購入できるそうですよ(*^^*)
なぜ青い食べ物がおいしそうに感じないかというと・・・
「青」は自然界にない色なので、青い食物というものが、そもそも収穫されないんだそうです。
なので本能的に食欲をそそらないそうです。
そのほかにも「青」の心理効果は「冷静」
ついつい食べ過ぎてしまうチョコも青なら冷静に食べ過ぎを防ぐことができるかもしれませんね!
おもしろいので?
気持ち悪いので!?
食べたくない青い食べ物写真さがしてみました(^^)/
青いケーキ
青いいくら
青いラーメン
う~ん、どれも食欲がわきませんね~( ;∀;)
食欲減退効果をのぞめる青の心理効果を使って、
青いランチョンマットやコップ、お皿を使ってダイエットもできそうですね★
最後はホッとするこれ。
同じ青でも・・・
青りんご
今日は「青」で遊んでみました(^^)/
色の心理をお知りになりたい方は、ぜひ「街カル」へ。
2/19と3/5に色の心理効果のプチ講座をします。
ご応募お待ちいたしております(*^^*)
色の力を生活に取り入れて頂くことで、益々輝く貴方の人生を応援します。
~Cheer Heart~
個人カウンセリングも承り中です。
ご都合のよい時間を教えてください。お互いの都合のつく時間でフレキシブルにご予約を承っております。
1時間5000円 2名様でシェアも可能です。(その場合おひとり様1時間・2500円)
090-7951-3960 中村美樹
2014年01月28日
コサージュ教室
今日は沼津市にある「アトリエ ボヌール」さんのコサージュ教室に参加させて頂きました。
沼津市までは高速を使って1時間。
東名高速を一人で運転するのは10年ぶりくらい( ;∀;)
ドキドキでした。
が、そのドキドキはコサージュへの期待のドキドキでもありました。
アトリエボヌールの鈴木美佐江さんのフェイスブックの写真が本当に素敵で、ナチュラルで、おしゃれで!
こちらのコサージュ教室に行けば、とっておきのコサージュが作れる!!って確信のようなものがありました。
実際にお会いした美佐江先生はそのままのイメージの方。
かわいくて、穏やかで、やさしくて。
とても素敵な方でした。
数あるアーティフィシャルフラワーの中から、好きなお花をチョイス!
ほんのりグリーンをまとった白のラナンキュラスを見た瞬間、「これっ」と思いました。
それにあわせたのはピンクのラナンキュラスの花びらとベリーの実。
花本体にはもちろん、花びら一枚一枚にも丁寧にワイヤリング・テーピングしていきます。
全体のバランスを見ながら、美佐江先生の抜群のセンスでアドバイス、手助けをいただき・・・
こんなに素敵な作品が出来上がりました。自分で褒めてごめんなさい(*^^*)

ピンクのラナンキュラスで作ったのは長女用

白のコサージュで使っているピンクの花びらは長女のピンクのラナンキュラスから分けてもらったもの。
今回のコサージュは今春、卒入学を控えている長女のために3つの願いを込めて、作りました。
●新らしい門出を応援する白い花
●実のある中学生活を送れるようにとベリー
●母親の愛を込めて、ピンクの花
元気に卒業・入学を心待ちにできることがありがたいなぁと改めて思いました。
レッスンの後は、美佐江先生が手作りのスイーツでお・も・て・な・し してくださいました。

なにから、なにまでおしゃれ。
コサージュづくりを通して、美佐江先生との時間を通して、「丁寧に心を込める生活」が心に与える
温かさ・穏やかさを教えて頂きました。
美佐江先生、今日は素敵な時間をありがとうございました。
2014年01月26日
セラピーコサージュ
早いもので、今月もあと一週間となりました。
この春、卒入学を控えているご家庭はこれから、準備があわただしくなりますね。
でも、慶び事の準備はどこか心弾み、楽しくこなすことができますね(*^^*)
去年の次女の卒園・入学式には生花でコサージュを作ったのですが、
今年はプリザーブドフラワーのコサージュ教室に参加する予定です。
お花はお教室に行ったとき、直観で選んでいいとのことで、それはそれは楽しみにしています!!
お花のセラピー効果を期待して作るとしたら・・・
いくつかあげてみますね♪
●優しいお母さんのイメージを大切にしたいコサージュ
ピンクのバラは女性性の象徴。優しい母の気持ちに寄り添ってくれます。

●人前で話をする時のコサージュ
赤いバラが自己主張を助けてくれますよ(*^^*)
母親代表で人前で話すときなどにおすすめです。

●新生活を応援するコサージュ
白は新しい門出を応援する色。そんな心に寄り添ってくれます。

●癒しのコサージュ
学校生活・園生活お疲れ様でした。がんばったね。
そんな心に寄り添ってくれます。

●コミュニケーションを楽しむコサージュ
人との触れ合いが楽しいときの心に寄り添ってくれます。
親睦会・謝恩会の時などにおすすめです(*^^*)

などなど、、、。
ご自身の心に寄り添ったお花の提案をさせて頂きます。
コサージュ選びで迷ったら、お気軽にお問い合わせください(*^^*)
花や色の力を生活に取り入れて頂くことで、益々輝く貴方の人生を応援します。
~Cheer Heart~
個人カウンセリングも承り中です。
ご都合のよい時間を教えてください。お互いの都合のつく時間でフレキシブルにご予約を承っております。
1時間5000円 2名様でシェアも可能です。(その場合おひとり様1時間・2500円)
090-7951-3960 中村美樹
2014年01月24日
アナログな遊び
今、家族ではまっている遊び。
「花札」

こいこいです。
きっかけは長女のインフルエンザ。
熱が下がってからも外出禁止期間があるため、退屈しのぎに始めたら
家族中ではまってしまいました。
12歳の長女は「策士」
7歳の次女は「がむしゃら・負けたくない一心」
パパは「独自の作戦」
3者3様、攻めパターンが違います(;'∀')
性格が出て、面白いですね~。
先日まではまっていた「人生ゲーム」もそうですが、
昔のゲーム、今の子供たちも大好きです。はまります。
DSやWiiもいいけど、昔のゲームは会話も弾むし、
点数計算も自分の頭でします。
対戦表(対戦表も作ってガチで勝負します!えへへ)も手書きで作ります。
アナログな生活いいですね。
昔の遊びを中心に見直してみようかな。
花札は12か月の季節の札。
絵もきれいだし、季節にあった札を覚えられる。
風情がありますね。
で、びっくり。今って色んな花札があるんですね(*^^*)
ピカチュウのや

ワンピースのや

アロハ!?英語?のや

たのしいですね~
そして、私が狙っている次なるアナログゲームはこれ!!
お寿司ジャン

子供版マージャンの寿司絵柄版!
おもしろそー(#^^#)
買っちゃうか、買っちゃおう!!
2014年01月22日
街カルで色彩心理を学びませんか?
2/8㈯~3/9㈰ お街DEカルチャー、静岡市街のお店でカルチャー講座が楽しめる
通称・街カルが開催されます。
↑
クリック、クリック♪
今回の街カルにな、なんとびっくり( ゚Д゚)、自分でびっくりするなっちゅう話ですね(-_-;)
色彩心理をお伝えする講師として参加させて頂きます!!
お伝えする内容は
①グラスルーエ・カラーセラピーで12色のガラスキューを自由においていただき、潜在意識を分析。
過去・未来・現在の心、家族関係、対人関係を見ていきます。
②心理テストで自分の性格傾向を知っていただきます。貴方はサザエさん一家の誰タイプ?
タイプ別のおすすめカラーをお伝えします。

③色が人の心理に与える影響をお伝えします。その日の気持ち、シチュエーションにあった色を服飾品を選べるようになる技=色彩心理をお伝えします。
プレゼンを控えている日は○○色の服、営業を頑張りたいときは○○色の服、恋愛を楽しみたいときは○○色の服、疲れている時は○○色の服・・・etc.

①.②.③を踏まえて・・・
最後に2014年この色を取り入れることで未来が切り開かれる色「Cheer Color」をお伝えします。
貴方の2014年を応援する色は「なに色」でしょう?
2/19㈬・3/5㈬ 10:00~11:30 セノバ・109近くのタリーズコーヒーにて開催します。
ご予約は1月下旬から街カル予約フォームよりスタートします。ご参加、心よりお待ちいたしております。
色の力を生活に取り入れて頂くことで、益々輝く貴方の人生を応援します。
~Cheer Heart~
個人カウンセリングも承り中です。
ご都合のよい時間を教えてください。お互いの都合のつく時間でフレキシブルにご予約を承っております。
1時間5000円 2名様でシェアも可能です。(その場合おひとり様1時間・2500円)
090-7951-3960 中村美樹
2014年01月21日
風邪に効くフラワーアレンジ
子供たちの通っている小学校では、いよいよインフルエンザが猛威を振るい始めました(+_+)
上の娘も流行に乗ってしまい、今日から学校をお休みしています。
予防接種のおかげか、食欲もあり、比較的軽症の様子。
水分を豆に取らせて、食べたいものを食べてもらって、ゆっくり休養してもらいたいです。
4月からは中学生。
益々忙しくなって、親子の時間はどんどん少なくなるんだろうな。
今週は神様からいただいた、上の子とゆったり過ごすチャンス。
上の子のわがままをいっぱい聞いてあげたいと思います。
今の時期におすすめ。
風邪に効くフラワーアレンジはこちら。

ユーカリには殺菌・空気の浄化作用。

黄色いバラには陽の気があり、気分の落ち込みを防ぐ作用が。
紫は癒しの色。少し足すと心が落ち着きます。

お試しください(*^^*)
私はこの家にいる数日を「内観」の時間に充てたいと思います。
自分の心の声とじっくり向き合ってみたいと思います。
どんな声が聴こえてくるか・・・楽しみです(*^^*)

2014年01月20日
花育とグラスルーエ
この土日は花育1つ・グラスルーエ2つのイベントに携わらせていただき、
とても充実した週末を過ごさせていただきました。
土曜日のアトサキセブンで開催させて頂いた、「花育」は
お父様、お母様が「夢を叶えるためのワークショップ&フラワーハートセラピー」を
体験していただいている間、お子様をお預かりする形で開催させて頂きました。
参加してくれたのは小4・小2のかわいいお嬢さん
この日は花器から自分で作成! 自由にデコレーションしてもらいました。
子供の発想力は無限ですね~(*^^*)
作成中も、好きなお友達の話、おうちの話、会場に来る途中に見たものの話、色んな話をしてくれました。
途中鼻歌も交じりながら。
好きに作れるって気分がいいんでしょうね(#^^#)
こんな素敵な花器が出来上がりました!!
その後は自由にお花を選んで自由にアレンジ。
小さな手で一生懸命、隙間を埋めていきます。
真剣な眼差し、手つき、表情に「集中」している様子が伝わってきます。
こんな素敵な作品が出来上がりました。
愛おしいですね~お子さんの作品はただただにやけてしまいます。癒されます(#^^#)
土曜の夜と日曜日はグラスルーエカラーセラピーでイベントにお邪魔させていただきました。
いつもながら、セラピーを受けてくださったお客様から、たくさんの学び・気づき・愛のパワーをいただいた週末でした。
週末お世話になった、お客様、主催者様、出展者様、今回も素敵な御縁をありがとうございました。
心より感謝いたします。
2014年01月17日
2014年の貴方をより良くする色は?
今日はちょっとしたお使い物が欲しくて、静岡の豆菓子専門店「豆豊」さんに行ってきました。
ここの豆菓子、美味しいんですよね。
カロリーを考えると恐ろしいのですが、私はピーナッツの周りに砂糖が絡まっているのが
大好きです。
1粒食べては後悔し、また1粒食べては後悔し、、、。
心の中の罪悪感と戦いつつも、口と手は止められず、気が付くと袋の半分が無くなっていました( ;∀;)
やべっ
明日は豆だけに!?豆に動いてカロリー消費しよう!
ダイエットしたいときは、食欲抑制効果のある「紫のトルコギキョウ」がおすすめです。

明日、買って来よう(-_-メ)
今度の日曜日、人気のイベント「シンデレラビューティーイベント」が
静岡駅チカのロザージュさんで開催されます。
癒しのスペシャリスト11名が贈る癒しの空間・ひと時をぜひ、ご堪能くださいませ。
私はカラーセラピー・グラスルーエでお待ちしております。

12色のキラキラのガラスキューを自由に選び、潜在意識の声にアクセスします。
2014年をよりよくするためのその方だけの色をお伝えします。
その色を小物や下着、洋服などに取り入れて、益々輝く一年を過ごしていただけるようにCHEERさせて頂きます。
たくさんの方のご来店をお待ちいたしております。

2014年01月15日
セラピー&ワイン付きの女子会はいかが?
今日は冷えましたね⛄
静岡市も風花が舞いました。
皆さん、今年はもう新年会・女子会はお済ですか?
今週末土曜日、静岡市セノバ近くの「西洋料理PaPa」さんで
放課後★ニョッキ倶楽部というイベントが開催されます。
絶品のニョッキ料理+ワイン(ソフトドリンク)飲み放題+ワンセラピー受講権利で
な、なんと、3000円です。
ここのニョッキ美味しいんですよ(*^^*)
先日頂いた、里芋のニョッキ、ツルンのモチモチ
アンチョビ入り(多分・・・(?_?))のクリームソースが絡まっていておーいしかったです。
私はグラスルーエ・カラーセラピーで潜在意識の声にアクセスし、2014年の貴方様をよりよくする色を提案させていただきます。
そのほかにも、、、
❁フラワーハートセラピスト深津美穂先生→心理テストとカウンセリング、心の状態にあったプチブーケ作成。
★癒し人 藍さん→曼荼羅アート
♪平田由美子さん→リフレクソロジー
の3名のスペシャリストが皆様を癒しの世界にお連れいたします。
今年初めの新年会、女子会はちょっと趣向を変えて、放課後ニョッキ倶楽部でお楽しみください。
心より、おまちしております。
